ホットプレートでチーズフォンデュ
- 2017.11.19
- ❤️ホットプレートご飯 めえ流ご飯作り
- ソース, チーズフォンデュ, ホットプレート

チーズフォンデュが食べたくなりました。
しかし、我が家の近くの小さなスーパーには、チーズフォンデュのソースなんて売っていない。
とりあえず、手に入るものでチーズフォンデュを作りましょと思いスーパーへ買い出しに…
ホットプレートでチーズフォンデュ
なぜ、チーズフォンデュをホットプレートで作ろうとしたかというと、家にチーズフォンデュを作る道具がなかったからです。
ソースが固まってもダメだし、具材が冷たいままでは、この季節はちょっと嫌だなと思い、インターネットで、ホットプレートでチーズフォンデュをしている画像を探した。
ホットプレートでチーズフォンデュする人は多い
結構、いろいろと画像があり、さんこうになりました。
ちょうど、ホットプレートに収まる小さな鍋もあったのがラッキーでした。
チーズフォンデュのソース作り
何がチーズフォンデュで大切かって?
そりゃソース作りでしょう。
インターネットでソース作りの材料を見るけど、チーズがそれぞれ違う。
とりあえず、小さなスーパーにあるチーズ。
カマンベールチーズととろけるチーズのミックスチーズを購入。
しかし…
白ワインというものがない!
チーズフォンデュのソースの材料で、多くの人が書いていた、白ワインがない。
これを入れると入れないのでは、味はそんなに変わるのだろうか…
ないものは仕方ない
そうなのです。
ないものは仕方ないのです。
とりあえず、買ってきた材料でチーズフォンデュの準備をしました。
全てが目分量です
私の料理は全て目分量。
小さな鍋に、カマンベールチーズ、とろけるミックスチーズ、大さじ一杯の小麦粉をコップ1杯くらいの牛乳で溶かして温める。
ニンニクのチューブも入れました。
塩胡椒もしました。
カマンベールチーズが苦手だった
カマンベールチーズの周りの味が、私は苦手だった。
そう、この味が…
この味を消すために、クレイジーソルトも投入。
とりあえず食べれそうな味になりました。
チーズフォンデュの具材は?
ブロッコリー、エビ、ウインナーを茹でました。
じゃがいもは、皮をむいてチンしました。
プチトマトは、そのままテーブルへ。
食材を竹串に刺して、チーズフォンデュ始まり、始まり。
ホットプレートでチーズフォンデュの良いところは、具材を温めることができること。
アツアツのチーズフォンデュでとても美味しかった。
ホットプレートでチーズフォンデュは、大成功!でした。
ランキング参加中、押してください😍
にほんブログ村
-
前の記事
ブログを短期間で検索されることは可能なのか 2017.11.19
-
次の記事
アヒージョはホットプレートで作ると便利 2017.11.20
Advertisement

コメントを書く