犬猫の感染症で日本で初めて…

今朝、とても衝撃なニュースを見ました。
犬猫からの感染症で、国内で初の死亡者が出たと言うニュースです。
驚きました。
動物の菌は危険とは、聞いていましたが、本当に命を落とすことがあるとは、驚きです。
『コリネバクテリウム・ウルセランス感染症』と言う聞きなれない感染症です。
『コリネバクテリウム・ウルセランス感染症』とは、ジフテリアによく似た感染症との事らしいです。
症状としては、喉の痛みや咳など風邪に近い症状から始まり、呼吸困難になると言う事です。
感染してすぐは、風邪のような症状だったら、風邪と思い込んでしまいます。
初期に抗生物質を投与すればもしかしたら…と思ったりもしますが、私でも風邪だと思い込んでしまいます。
免疫力が弱っていると感染するらしいです。
健康が1番ですね。
予防としては、動物の唾液が体内に入らないようにする事が大切ですね。
我が家の豆吉も、絶対に人の顔は舐めさせません。
豆吉を触った手で食べ物も触らないようにしています。
だって、子供達が感染症になったら、みんなが辛いです。
豆吉も辛いです。
どうしても、動物は自分達の排泄物がでる部分を舐めてしまいますからね。
動物だから、それが普通ですし。
さて、今朝の豆吉は、なぜが日差しが頭にさし込んでいました。
向かいのレストランの太陽光発電からの反射でしょうね。
豆吉、キラキラだね!
ランキングに参加中です❣️
ポチっとお願いします。
頭転がして喜びます😍
にほんブログ村
-
前の記事
感謝をすればするほど願いが叶う 2018.01.15
-
次の記事
腹が立つ事を口せず、ありがとうを言ってみよう 2018.01.16
Advertisement

Author:mee 投稿一覧
いくつになっても引き寄せられるを実感し、私流の引き寄せを教えます
コメントを書く