波動が低い人と接しても自分の波動を下げない方法
- 2018.03.27
- ❤️めえの引き寄せブログ 引き寄せの法則
- ブログ, 実践, 引き寄せの法則
波動を上げれば、良い事が引き寄せられるのですが、いくら自分の波動を上げても、波動が低い人と出会うと自分の波動も下がってしまう、と思ったことはありませんか?
どうしても性格が合わない人、やることが全て腹立つ人、自分の仕事を押し付ける人。
嫌だと思う人と接すると、波動は下がってしまう事が多いのです。
では、嫌いな人と接しても波動を下げない方法はあるのでしょうか?
自分の考え方で相手に対する気持ちが変化する
全ては、自分の思考次第なのです。
波動が低いと思うことも、自分のテンションが下がるという考え方も、全ては自分の思考なのです。
自分に及ぼす影響も、全ては自分の思考のせいなのです。
嫌だと思う人を嫌だと思わないこと、波動の低い人を波動が低いと思わないことにより、改善される事があります。
しかし、自分の思考を変えることは意外と難しいことです。
嫌いな人に対して、愛する気持ちを持つということは、なかなかすぐには出来ないと思います。
これが出来るようになると、引き寄せの法則が次から次へと起こるようになるはずです。
波動が低い人の存在を気にしない
『無の気持ち』と言えば良いのでしょうか?
波動の低い人がいても、その人の発言や行動を気にしない事です。
波動の低い人の影響は受けないと強く思う事が大切です。
波動の低い人の事を考えると、自分の波動も下がっていくだけです。
何を言われても、何をされても、この人は波動が低いから仕方ないと諦めて、色々と考えないことにしましょう。
嫌いな人も自分が引き寄せたことには意味があるはずだと考えてみる
なぜ、この波動が低い人、苦手な人と出会ってしまったのか考えてみましょう。
自分が引き寄せたからには、意味があるはずです。
自分の心に似たようなところがあるのか?
こういう人にならないようにと出会ったのか?
きっと、何かしらの意味があるはずです。
考えてみることも良いかもしれませんね。
波動が下がる人から離れる
波動の低い人と触れ合わないように、そっと離れることも良いと思います。
どうしても、自分の波動に影響して、自分の波動を上げる事が出来ないのであれば、申し訳ないけど離れさせてもらいましょう。
姿を見なくなれば、その人の事も気にならなくなるはずです。
気にならなくなると、自分の波動が影響をして下がることはなくなります。
誰からの影響も受けないくらい自分の波動を常に上げる
誰かのどんな影響も受けないくらい、自分の波動をMAXに上げてみる事も良いと思います。
誰からの影響も受けない、高い波動を持っていれば、きっとどんどん引き寄せの法則が働くはずです。
何も気にならない高い波動を持っていれば、嫌な人や波動の低い人も全く気にならなくなります。
嫌いという感情もなくなっていきます。
思いっきりあなたの波動を上げてみませんか?
思いっきり好きな事だけをする
人からの影響で、自分の波動が下がり、どうしても苛立ち、怒り、苦しみから逃れられないのであれば、少しの時間で良いので、自分が好きな事だけを思いっきりしてみる事も良いと思います。
気持ちが明るくなり、波動が上がっていくはずです。
好きな事をするということは、意外と簡単に波動を上げる事が出来ます。
いつも楽しい気持ちでいる事が大切ですね。
最後まで読んでくださり、ありがとうございます
ランキングに参加中です。
よろしかったら
ポチッとお願い致します。
にほんブログ村
-
前の記事
犬には花粉症ってないのかな? 2018.03.27
-
次の記事
3月27日の終わりに 2018.03.27
コメントを書く