嫌な気分になることに目を向けない

嫌な気分になることに目を向けない

テレビやインターネットで嫌な気分なる話題、イラっとした気分になる話題、反論したくなるような話題を目にすることがあると思います。

私もよくそういう話題を目にします。

嫌な気分になる話題に、無意識に心を持っていかれると、よくない方向に引き寄せられてしまうと私は思っています。

嫌な気分になる話題を目にしませんか?

私は、Twitterが大好きです。

いろんな人の思い、行動、考え方を見ることが好きです。

『いろんな考えがあるんだなー』と思いTwitterを見ることが大好きです。

いろんな人のTwitterを見ると、自分と違う意見、反論したくなるような話題を目にすることはよくあります。

特に政治関係や世界中の動きなど、いろんな人が集まり、意見を言い合ったりしているのを読むと『私とは考え方が違うな』と頻繁に思います。

しかし、この時に、私の心までは持っていかれないように訓練をしました。

嫌な話題に気持ちを向けない

嫌な話題、感情に、絶対に気持ちを持っていかれない。

これ、すごく大切だと私は思います。

政治家批判、政党批判をよく見るのですが、嫌な話はさらっと流す程度。

自分で見ていないから真実はわからないよね、と思うくらいにしておきます。

逆に、共感できる話などは、『素晴らしい』とか『すごい』など、よいことを知らせてくれてありがとうという感情を強く持つようにしています。

すると、何を見ても嫌な気分にはならないのです。

嫌な話題は『ふ~ん』って感じです。

嫌な方に目を向けるとそっちにいっちゃうよ

嫌な感情をその人にいれたり、その物事に目を向けると、不思議と自分が嫌だと思う状況に流れてしまうと思っています。

例えば、昨日行われた都知事選。

反小池さんの人達が、小池さんの過去のことやこんな悪いことをしたとか記事に書いて、小池さんに目を向けすぎる。

すると、小池さんが当選して、もっと嫌な気持ちが増す。

こういう風になっちゃうんだろうな・・・って思っています。

では、どうすれば良かった?

私の考えですが、小池さんに目を向けるのではなく、自分の支持する人を全力で応援する

『こんなに素敵な人だから』と、身内や知人にすすめる。

こうやって応援をすると、自分が思う人が当選する世界に行くと思うんですよ。

私は、パラレルワールドがあると信じているので、今回はいろんな分岐点でいろんな世界にみんなが行っちゃっているなって思っています。

 

このパラレルワールド。

私が思うパラレルワールドですが、文章になかなかできない。

話して、説明しないと私のパラレルワールドの思いが伝わらないと思います。

 

話が脱線してしまったのですが、悪い方に目を向けない!

これ、私が思う引き寄せの法則では、めっちゃくちゃ大切です。

という話でした。

ランキングに参加中です。
よろしかったら
ポチッとお願い致します。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 引き寄せの法則へ
にほんブログ村